お知らせ– category –
-
着物のお手入れ、お直し15%割引セール
毎回ご好評いただいている着物のお手入れ、お直しの15%割引セールを4月5日から30日まで致します。普段の洗いなどはもちろん工賃のかかる寸法直し、着物を一旦解く洗張、染替えなどこの機会をぜひご利用ください。上の写真は色焼けした部分の補修作業。一... -
長くお付き合いいただける店でありたい。
写真のお客様。 お母様の残した黒留袖をご着用です。この着物、なんと60年前に当店にてお母様がご購入された品物鎌倉の緑や景観を守る団体として盛んな活動を続けている風致保存会の設立50周年の集いにご参加されるとの事。亡きお母様が設立に携わった経... -
手元に来てから 愛着がいっそう増すものを
みなさまお揃いで、ご機嫌よく新年をお迎えのことと思います。新春の寿ぎを申し上げます。「手仕事の技の粋を集めた呉服の店を作りたい。」銀座にあった白洲正子さんの店「こうげい」を訪ねた先代店主はそう決意しました。創業した昭和32年(1957年)当時... -
本当のまごころ 失ってはいけないもの
海外からの旅行者の数が過去最高を記録した。こんなニュースを先日見かけました。「日本のホスピタリティは最高だ。」「みんな礼儀正しく、電車にも整然と列を作って乗っていく。」「サイフを無くしても戻ってくる。」そんなほめ言葉をよく耳にしますね。... -
日本人より日本が好き♪
写真の男性はオーストリア人の方。 昨年当店でお買上げいただいた久留米絣の着物と大島紬の羽織を納品前にご試着の様子です。母国はウイーンの街で弁護士をなさっています。 江戸末期の浮世絵のコレクターでもありお家では秋田犬を飼っている筋金入りの... -
着物のお手入れ、お直し 15%割引セール
本日12月1日から29日まで、キモノお手入れとお直しのセールを致します。新春に向かって、 また、夏に着用された大切なお着物などメンテナンスにご活用ください。研究では江戸時代の東京の人口は約100万人。 ロンドンを超えるものだったそうなスゴイ事に... -
もはやポップアート♪ 身にまとう楽しさをあなたにも
写真は昨年の国展と伝統工芸展で発表されていた作家の方々の作品どうでしょうか? キモノの柄って楽しいでしょ♪ 自由な色使い。構図の面白さ。アートなんですね 着ている人だけでなく、周りの人々も笑顔になるほど元気な雰囲気です。もちろん、これ... -
レンタル振袖より、ママ振りの方が絶対お勧めなんです♪
家族みんなお揃いの笑顔 世の中、何でもレンタルの時代。 必要な時にその品物をレンタル。 確かに便利です。でも、振袖となると話は別。 今レンタル振袖専門店に並ぶ振袖の 約半数は化学繊維のポリエステル製正絹100%と言っても、生地の質はお世辞... -
幸せはみんなで。一緒に振袖を着るって楽しい♪
振袖の3人娘 壮観な美しさ 振袖を着て大切な友人の結婚披露パーティーに出席しよう!そう思いっ立った美女3人。弊店でお着付とヘアーのお世話をしました。晴天に恵まれて、気分も自然と盛り上がる絶好の日和。両家の参列者の方々にも大いに喜ばれたとの... -
たくさん汗をかいた夏(着物お手入れセール)
9月20日から10月20日までお手入れ、お直しの15%割引セールを致します 5年ほど前からでしょうか。ご自宅で洗える長襦袢(着物の下着)購入のご用命が増えました。とは言っても化学繊維のポリエステルなどの品ではありません。ポリエステルの長襦...
12