こだわりの染織工芸
重要無形文化財結城紬、一元絣大島紬、手織すくい織帯、
西陣織帯、京友禅染、広瀬絣、
士乎路紬、八重山上布 など
手仕事の作品を取り揃えております。ほかではなかなか目にされることのできないものも。
減りつつある国内で染・織の工芸品を製作する作家や職人の方々、
そして、伝統技術を誠実に受け継ぎながらも
新しい感性で作品を創り出す作家さんとの出逢いを大切にしております。
新しい感覚の小物類も
是非ご覧くださいませ



鎌倉では一番筋が通つている
銀座にもないものがあるとは娘の言葉だが
生長を期待している 有島生馬
かつらにはあじなものがある
つきあいが始まつて十年たつが
何時も新鮮だ 里見弴
文人、芸術家が多く暮らしてきた
鎌倉のまち
かつらは創業六十八年を迎えます
着物を自由に、気軽に
楽しむひとも多かったまち
素晴らしい日本の文化を
絶やしたくない
そのような想いで
お店を続けております
伝統柄だけではなく
新しい感性をもった作家の方々との
出会いもございます
鎌倉にお寄りの際には
気軽な気持ちでお運びくださいませ
着継ぐ喜び
大切な方から譲り受けたお着物や帯
それらは日本という
文化そのものです
お召しになってみませんか?
当たり前の日常の中で、
お着物を楽しんでほしい
かつらはそう願っています
着物には着継ぐための
アイデアがたくさんあります
かつらの成人式撮影
家族みんなが幸せになる
成人式

成人を迎える方を見守ってきたご家族の歴史やストーリーは様々。
大切な方から譲り受けたお着物や帯を使いたい
遠方におられるご親族と一緒に一日を過ごしたい
それぞれのお客様に寄り添ったサービスはできないものか、
そう考えて取り組んでおります。
美しい自然や神社仏閣などが豊富な鎌倉ならではの
屋外撮影も魅力です。
着物レンタル
成人式、ご婚礼のお衣装やご親族様の留袖、また訪問着など、様々なニーズに向けたレンタルサービスを開始しました。創業六十八年の当店ならではの厳選したお着物をお選びいただけます。


信頼の技術のクリーニング
お直し・リメイクも
お任せください
貴重な呉服・帯を扱い続けて長い間の経験と実績がございます。
これからも長くお召しいただくために、
また、大切な方から譲り受けたお着物を着継ぐためのアイデアもございます。
確かな技術と丁寧な加工は、きっとご満足いただける仕上がりになります。
お知らせ
-
誰とも違う あなただけの最高の成人式撮影
笑顔がまぶしい振袖姿 門出の日を祝う。晴れて成人を迎えるあなたご家族、ご親族にとっても特別な一日せっかくの振袖姿誰とも違う、あなただけの美しさその思い私たち伝統工芸かつらは知っています。創業から68年たくさんのお客様を迎える中「その人だけの美しさ」を引き出す事に精進してきました。写真のお嬢様は当店レンタルの振袖をご着… -
山本由季展 ご案内
多くの染織工芸作家との絆は伝統工芸かつら 先代店主の頃からの誇りでもあります。古くは北鎌倉在住の故浦野理一さん先代店主に染の善し悪しを教えて頂いた名人でした。同じく故人になりますが九州の永江明夫さんシベリヤに抑留されて昭和27年に帰国された時に故郷の奄美大島は米国統治下にありました。やむなく鹿児島で工房を設立掘っ立… -
オシャレにも いろいろありますね ♪
ストーリーが描かれた柄 ♪ 人とは違うオシャレ 素敵です ♪ 写真のお客様ご着用されている単衣の塩沢紬は義母さまから譲り受けたものはるか昔に当店でお買上いただいた品。ベージュ色の地色に凝った絣多色の糸で手間をふんだんに掛けた善き時代の着物です。帯は国画会準会員、山本由季先生の秀作ネコの柄の商品はたくさんありますが由季先生… -
手と手たずさえて。ともに歩みだす。
新緑が目に美しい季節一年で一番好きな時季が到来しました。写真の婚礼撮影は鎌倉市内の旧村上邸で行いました。かつて鎌倉には能舞台のあるお屋敷が4邸ありましたが現在残る唯一の邸宅です。亡くなった村上さまの奥様がご健在だった頃小さい私が母のお使いで季節のお菓子をお届けに度々伺った懐かしい場所でもあります。大きな門をくぐり玄… -
大切な門出。成人式のご相談承ります
成人式。一生に一度。素敵な振袖を身にまといご家族、ご親族と祝いたい。育ててくれた親御さんに感謝。そして、子の成長の節目として迎える日ご家族皆さんの思いが詰まった素晴らしい記念の一日ですね。 ご家族によって成人式のありようも様々です。新しく振袖、帯などを娘の好みに合わせて作りたい。振袖はママの着たものを私も着たい。でも…